こんにちは。
今日も良い天気です。
ユリは週末課題に追われています。
「あああ~終わんない( ;∀;)終わる気がしない~。化学が追いかけてくる~」
とゾンビ化してばたりと畳に倒れるユリ。
(ノ_<。)
「大丈夫、ユリちゃん?バニラヨーグルト食べる?」
「食べる(*´∀`)」
と直ぐ復活。
ユリは高校生になってからモモほど分かりやすく甘えてくれなくなり、少しさみしい、
だからついつい
「ユリちゃ~ん、ファンサして!ニコッとして!」
と叫ぶとユリは
「もう、また~。仕方ないな、ママは~1回だけだよ。( ^▽^)」
と渾身の♡。笑顔付き
「ユリちゃん最高!」
隣のパバは
「2人で何やってんだ( ̄^ ̄)」
と冷ややか。
とその時背中に漬け物岩。。。。でなくモモがベッタリ。
「ねーねー、モモのファンサも嬉しいでしょママは~。(・ε・` )」
「モモちゃんの漬物岩も充分嬉しいよ、ママは」
「ママの入れた鬼のような量もモモは1時間半くらいで頑張って終わらせたんだよ、もっと褒めて~(*´ω`)」
「あの量を1時間半で終わらせるなんてすごいね。過去問も社会も理科も入れてるのにすごいじゃん」
「そうなの( ^ω^ )モモって結構すごいのよ~」
「過去問をやってて気づいたことってある?」
「そうだね~、理科は今のところどの県も植物とイオンは絶対出てるな、社会はね、どの県も最初は地理、真ん中に歴史、後半に公民のパターンが多い。地理は最初に世界の事がバン、と出て次に出題県の地理の部分が出るな。公民は憲法と最近の話題、プライバシーとか人権とか。で理科も社会も記述が多くて、難しい問題はないけど、問題数が多くてモモは時間計らず適当にしてるけど、50分でやるのは難しいと思うな( ;´・ω・`)」
なんかすごいなモモちゃん。
「まあ、理科と社会の過去問にも慣れてきたところでそろそろ国語、英語、数学の過去問もやってみたら。。。痛い、つねらないでモモちゃん」
「頑張ってるモモに👹みたいなことしようとするママが悪い(*`ω´*)数学も英語もむっちゃ入れてるのに!」
まあ、おいおいだね。